純烈のCMでもおなじみのピントグラス。幅広い範囲にピントを合わせられ、老眼鏡に見えないおしゃれなデザインで人気になっています。
とはいえ、メリットばかりでなくデメリットも気になるところ。
今回はピントグラスの購入を考えている方に向けて、実際に使用してみた方の良い口コミと悪い口コミを紹介します。
メリットとデメリット両方を見ることでピントグラスのリアルな評判が分かりますよ。
両方の視点から自分に合うか合わないかを考えてみてくださいね。
ピントグラスは何がすごい?
ピントグラスは今までにない画期的なリーディンググラスです。以下のようなメリットが挙げられます。
- 老眼鏡に見えないおしゃれなデザイン
- 累進多焦点レンズで幅広い範囲に焦点を合わせられる
- 軽量で疲れにくい
- ハードコーティングとブルーライトカット機能で日常使いにもおすすめ
ピントグラスは色や形のバリエーションが多く、老眼鏡に見えないデザインで初めて老眼鏡を使う方にも人気となっています。
機能面での最大の特長はピントグラス独自開発の累進多焦点レンズにあります。
通常の老眼鏡は単焦点レンズで、焦点が合う範囲が狭いのに対し、累進多焦点レンズは1枚に低い度数から高い度数が配置されています。これによって手元も少し離れた位置にも焦点を合わせられるのです。
また、重さは約20gと軽量で長時間つけていても疲れにくいのもうれしいポイント。
さらにはハードコーティングとブルーライトカット機能もついているので日常使いにぴったりです。
ピントグラスの良い口コミ
画期的で優れもののピントグラス。実際に使用した方の良い口コミを見てみましょう。
ピントグラスの良い口コミ①
PG-703-PKを購入。
1年半前に別のお店で全く同じ商品を購入しました。目が慣れるまで数日、個人差がありさらに期間を要することがあると注意書されていました。私の場合は違和感を感じなくなるまで数ヶ月を要しましたがその後は自然に使えるようになりました。
この頃老眼の度が進んだようでピントグラス以外の老眼鏡が合わなくなったので、同じものをこちらで注文しました。
商品が本日届き、さっそく使ってみたところさすが同じもの、すぐから自然に使えています。
引用:楽天レビュー
ピントグラスの良い口コミ②
何時も老眼鏡を使っていますが手元の資料を見てパソコン画面を見ると焦点が合わずクラクラして疲れてしまうのでピントグラスを知り購入しました。手元からパソコン画面を見ても違和感なく見れるので今後は楽に仕事ができそうです。
引用:楽天レビュー
ピントグラスの良い口コミ③
ピントグラスの良い口コミは、視線を移動させたときに違和感なく見えるという声が多く見受けられました。
ピントグラスは累進多焦点レンズを採用しており、幅広い範囲にピントを合わせられます。手元での細かい作業やスマホを見るときにも、仕事でパソコンを使うときにも対応できるのはピントグラスの大きな魅力といえるでしょう。
ピントグラスの悪い口コミ
反対にピントグラスが合わない、向いていないという方の声も見ていきましょう。
ピントグラスの悪い口コミ①
私には合いませんでした。老眼に乱視もあるのできちんと眼鏡屋であつらえないと駄目なようです
引用:楽天レビュー
ピントグラスの悪い口コミ②
ピントグラスの悪い口コミ②
ピントグラスの悪い口コミは、乱視や近視があって合わなかったという声が見受けられました。
ピントグラスは老眼を矯正しますが、近視や遠視、乱視の症状を治す機能はありません。そのような症状がある方はピントグラスが合わない場合があるので要注意です。
また、機能的には満足しているものの価格が高いという声もありました。
ピントグラスの2週間レンタルサービス「お試しピント」の詳細はこちら→
口コミから見るピントグラスが合う人と合わない人
実際の口コミからピントグラスが合う人と合わない人の条件をまとめました。これらの条件を見て自分に向いているかどうかを考えてみてください。
ピントグラスが合う人
- 用途別に使い分けていた老眼鏡をひとつにまとめたい方
- 幅広い範囲を広くて自然な視野で見たい方
ピントグラスの累進多焦点レンズは1枚に幅広い度数が配置されているのが特徴です。レンズの中心からやや下部に最も度数の強いレンズを配置し、外側に向かって徐々に度数が減少していく構造になっています。
この構造のおかげで手元を見るときは度の強い箇所で、離れた場所を見るときは度の弱い箇所で見られるのです。
また、内側から外側に徐々に度数が下がる構造なので、急に見え方が変わることなく自然に視線移動できるのもメリットです。
ピントグラスが合わない人
- 近視・遠視・乱視の症状がある方
- 老眼鏡を安く手に入れたい方
ピントグラスは老眼の矯正はできますが、近視・遠視・乱視は矯正できません。このような症状がある方は合わないと感じることがあるので、自分に合った眼鏡を眼科で作るのをおすすめします。
価格面については、ピントグラスが1万円台に対し、老眼鏡は100円ショップなどで安く購入できます。壊れるのが怖い方や気を遣わず老眼鏡を持ち歩きたい方にとってピントグラスはハードルが高いと感じるかもしれません。
【まとめ】口コミを見て自分に合うか合わないかを判断しよう
ピントグラスは今までにないおしゃれなデザインで、ひとつでさまざまな場面に対応できるリーディンググラスです。
視線移動が違和感なくできるという口コミが多く、たくさん老眼鏡を持っているけどひとつにまとめたい方、広い範囲を自然な見え方で見たい方にはピントグラスは最適でしょう。
悪い口コミとしては近視・遠視・乱視があって合わない、価格が高いという声がありました。高い評価をいただいているピントグラスですが、リアルな使用者の方の声で良い点と悪い点両方の視点からお分かりいただけたのではないでしょうか。
安くない買い物だからこそ慎重に選びたいもの。ぜひ購入のときの参考にしてくださいね。